検索


だんだん暖かくなってきました
春分の日を境に昼間の気温も上がりその陽気さに何処となく嬉しさを感じるものです。 もう…春ですね。 新しく始まる季節でもあります。 後数週間もすれば桜も満開春本番を迎えることでしょう。 この季節にあやかり心機一転で春を迎えるのも良いでしょうね。 ...
友愛之郷
3月23日読了時間: 1分
春が近づいてきました
桃の花が咲く季節…には少し早いですが、三寒四温の時期を迎えて厳しい寒さも峠を越えて日中は暖かくなる日も少しずつ増えてきました。今年は平地でも積雪があり改めて寒さを感じる冬でした。この時期の公園での外仕事は作業量もそれほどなく、比較的にのんびりと作業できます。それでも厳しい寒...
友愛之郷
2月27日読了時間: 1分


本年もよろしくお願いいたします
旧年中は当法人の事業運営にご理解とご支援を賜り心より感謝申し上げます。 あっという間に1月も後半になりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、大寒を迎え一段と冷え込みが厳しい日々が続き、利用者の皆さんも「手が冷たい」と言いながらも一生懸命仕事に取り組まれ...
友愛之郷
1月26日読了時間: 1分


年末の挨拶
今年もいよいよ終わりに近づいてきました。今年は早くも積雪が見られるなど急に肌寒くなりましたが皆様は体調は崩されておりませんでしょうか。友愛之郷では利用者の皆さんにも作業後の手洗い・まめに換気をする・外出の際はしっかりと防寒対策をするなど声掛けを行い風邪予防を徹底しています。...
友愛之郷
2024年12月19日読了時間: 1分


冬めいて来ました
日毎に寒さが増してまいります。 秋はいいなとしみじみ思っていたのも束の間今では朝晩の冷えに暖房の暖かさが程良く気持ちを和らげます。 体を冷やさない様にと母がよく言っていた言葉が思い返され体を労る事の大切さを感じる今日この頃でもあります。...
友愛之郷
2024年11月24日読了時間: 1分


秋
木々はまだ色づいてはいませんが、暑さにもようやく陰りが見えて秋風が涼しい時間も増えてきました。これからの季節の公園清掃では、落ち葉清掃メインとなるのですが、多い時は一回で50袋近くになる時もあります。夏季の残った除草作業もまだあるので並行して利用者のみなさんと頑張りたいと思...
友愛之郷
2024年10月21日読了時間: 1分


秋分
真夏のような暑さが落ち着き、過ごしやすくなってきました。 この写真は手袋を着用し火ばさみを持ち、ゴミを回収している様子です。 タバコの吸い殻など細かいゴミが多いですが、皆さん火ばさみを上手く使い拾われております。 中にはペットボトルや缶、お菓子の袋などの大物もあり、見つける...
友愛之郷
2024年9月24日読了時間: 1分


熱中症にお気をつけください
毎日のように熱中症アラートが出るほどの猛暑が続いており、外出をするのにも大変な状態ですが皆さんは健康に過ごせていますでしょうか。寝不足・少々の風邪っぽさなど、普段は些細なことにしか感じない体調不良の時こそ熱中症のリスクは高くなるようで、私はそういった方が実際に目の前で倒れる...
友愛之郷
2024年8月26日読了時間: 1分


令和6年度 友愛之郷通常総会
蝉も賑やかに鳴き始め太陽の光も眩しく夏本番を感じる今日この頃です。 さる6月29日土曜日令和6年度友愛之郷通常総会が今年も向日市まちてらすMUKOにて開催されました。 利用者の皆さんが主体となり司会や議長ビンゴやお弁当配膳それぞれの担当を緊張の中にも一生懸命な姿で最後迄しっ...
友愛之郷
2024年7月23日読了時間: 2分


梅雨
関西では梅雨入りを迎えたばかりですが、もう既に終わったかのような暑さが続いています。昼間は蒸し暑く、湿度も上がり、夜は寝苦しい熱帯夜が続く7月になりそうです。利用者のみなさんは暑い中でも作業に頑張って取り組んでくれています。...
友愛之郷
2024年6月25日読了時間: 1分

暑くなってきました
5月も後半となり初夏の訪れを感じる時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 季節を先取りしたような暑さが続いておりますが、 今年の夏も全国的に平均気温が平年より高くなる見込みだそうで、昨夏並みの暑さになるようです。...
友愛之郷
2024年5月26日読了時間: 1分


新年度
4月といえば新年度のスタートです。徐々に暖かくなってきており過ごしやすい気候かと思えば、急に気温が上がり初夏に近い気温が続くこともあります。友愛之郷の利用者の皆さんもすでに夏服を着用してきたり上着を脱いで作業する姿が見受けられます。冷たい飲み物も恋しくなり、このまま夏を迎え...
友愛之郷
2024年4月18日読了時間: 1分


春3月
ようやく暖かい風を感じもう春だなと思う今日この頃 駅のホームから見えるハクモクレンの開花が始まり白い卵型の花が上向きに咲き遠くから見ても目を引きます 毎年ながら電車を待つ間目に留まり桜が咲く一歩手前の束の間の楽しみでもあります。...
友愛之郷
2024年3月17日読了時間: 1分


立春
1年でもっとも寒いと言われる2月になりました。そんな中でも元気に利用者のみなさん頑張ってくれています。 今年は、「うるう年」です。先日、2月29日生まれの知人に誕生日は2/28か3/1のどちらか選べるのか聞くと、戸籍上は2/29になるそうです。ただし、よく冗談めかして年を取...
友愛之郷
2024年2月1日読了時間: 1分


新年のご挨拶
年末年始はいかがお過ごしでしょうか? 本年度も残り3ヶ月を切り、利用者の皆様がより楽しく仕事をできるよう支援に努めて参ります。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 仕事始めを迎え、皆さんご家庭でのお正月の話を聞かせてくれたり、寒い日が続き「寒い、寒い」と言いつつも日々お...
友愛之郷
2024年1月22日読了時間: 1分


今年もあと1ヶ月となりました。
秋もあっという間に通り過ぎて気づけば寒い日が続くようになりました。友愛之郷のみんなも毎日「寒い」と口にしながらも頑張って清掃に励んでいます。 今年を簡単に振り返ると、作業に対する意欲が上がった方、出来ることが増えた方、仕事に対してさらなる磨きがかかった方など、少しではありま...
友愛之郷
2023年12月5日読了時間: 1分


日々の中に
風の冷たさを感じながらも雲の隙間から顔を出す太陽にじわぁ〜とした暖かさを感じる昼間のひと時 穏やかな心地良いひと時でもあります 少しでも体を冷やさない様に心掛け暖かいものをいただきたいと思うものです そんな中最近はまっている湯豆腐 今迄好んで食する事はなかったのですが...
友愛之郷
2023年11月19日読了時間: 1分


秋
暑さも和らぎ過ごしやすい季節になりました。秋の気配どころか朝方は冬の気配がします。それでも日中は暖かく作業に適した季節になりました。これからは、落ち葉清掃がピークを迎える時期ですが、利用者の皆さんと風邪などの体調不良がないように頑張っていきたいと思います。
友愛之郷
2023年10月23日読了時間: 1分


まだまだクーラーが欠かせません
季節の変わり目となる時期ですが、まだまだ暑い日が続いております。友愛之郷でも引き続き熱中症対策をしっかりと行っており、屋外での作業を行う利用者の皆さんには無理なく作業に取り組んでいただいています。屋外の作業を終えると疲れた表情を浮かべる方も多々いますが、涼しい事業所に戻れば...
友愛之郷
2023年9月27日読了時間: 1分


まとわりつくような暑さ
毎日厳しい暑さが続いていますね。 先週1週間の全国の熱中症患者は1万1765人と、今年初めて1週間で1万人を超えたというニュースがありました。 これは、昨年の同時期の1.8倍に上る数字です。これはかなり危機的な数字だと思います。...
友愛之郷
2023年8月15日読了時間: 1分